2012年8月23日木曜日

えひめ四十雀の練習に参加してきました

地元に帰ってきて1週間。
色々と変化はあるのですが、なかなか投稿が出来ずにすみません。
後日きっちりとサッカー指導に関わる話をさせていただければと思います。

さて、帰省してもサッカー三昧の毎日ですが、先日父親が所属しているえひめ四十雀の練習に参加してきました。
えひめ四十雀には、中学の恩師も所属しているということもあり、スペインに渡る前に一度お邪魔させていただいておりました。その事もあり、今回も時間が出来たのでお邪魔させていただきました。
(気合入りまくりです)

父親曰く、今回は練習参加が少なかったそうなのですが、合計で15名程来られていました。上は76歳、下は40歳代。少しUPをした後に、ミニゲーム開始。

(ゴールも自分たちで準備)

いやぁ、元気元気。皆さんボールを追い始めると、もう眼の色が変わって、ミニゲームどころじゃない真剣さ。更に上手い!日本のサッカー界の礎を築いてきた方々で、プロが無い、サッカー不毛の時代からサッカーを続けられているということもあり、気合の入り方が違いました。
本当にプレーを楽しんで、楽しんで、楽しみ尽くしている感じ。
ご一緒させていただいて本当に良かったです。

今週末、試合を観戦行く事になりましたが、そこでもサッカーの基を感じ取ってきたいと思います。


自分もあんな年のとり方が出来たらいいなぁ。

2012年8月14日火曜日

学生ビザ更新への道のり #5 -書類再提出&TASA支払い-

さて、このサイトを頼りにしてくれている方がいらっしゃるということなので、停滞していたビザ更新の続きを書きたいと思います。まあ、やるからには最後までしっかりやれよという声も聞こえてきそうですが。。。

書類再提出&TASA支払いですが、まず#4で書類を提出した後、1ヶ月程待ちます。
そして、遂に市役所から書類が届きます。
私の場合は全てOKで不足書類が無かったため、不足書類があった場合の封筒はわからないのですが、不足がない場合はなかり薄い中身に、次の指示が書いた書類が入っています。

では、次のステップですが、TASA支払い&提出です。
インターネットで「TASA-052 valencia」で検索頂くと資料が出てくるので、それをDLし、番号は「1.3」にマークをして銀行へGO!!!
銀行さんは慣れているのでサササッと済ましてくれるので、言われた通りの金額を支払って終わり。
そのTASAの紙と指示書を持って、Avda. Constitución,106-108 にある事務所に持って行っていきます。
私の場合は、受付の無愛想な警備員さんが受け取ってくれてそれで終わり。待つこともなくただ書類を届けるといった感じです。
(書類の再提出がある場合は、もしかしたら整理券をとって待つのかもしれません。)

さて、こんな感じで待ち時間が1ヶ月もあったのに、次のステップがかなりあっさり終わり、拍子抜けの感はありますが、この書類さえ通れば1週間ほど待った後、最終ステップの書類が届きます。ここまで来れば更新が成功したも同様!!

あとちょっと頑張りましょう!!!

2012年8月3日金曜日

一時帰国から1ヶ月経ちました

一時帰国から1ヶ月が経ち、スペイン語が頭の中から抜けていく毎日です。

さて、7月は激動の月になりました。色々な方にお世話になり、助けて頂き日本に帰ってきて良かったなぁと思える一ヶ月でした。この場で皆様に御礼を申し上げたいと思います。

さて、具体的に平日はバイトをメインに、空いた時間に、週末に色々な方とお会いさせていただいていました。
アルバイトでは、前職とは全然違う業態、業務だったので、最初はビックリしましたが会社の皆さんに色々と教えて頂き、なんとか形に。
今まではそれなりの時間を使って自分たちの考えをまとめ、喧々諤々チームでアイデアを出し合いながら仕事をしていく働き方だったのが、今回のバイトでは超短時間(2時間前後)でかつ個人の世界。使う脳みそが違ってました。
ただ、コレもきっと監督業では使わなければならない脳みその一部。きっちり鍛えてやりましたよ。
結果、概算ですが、とりあえず自分のバイト代の倍ぐらいは会社に利益もたらすことが出来たのではないかなぁと思います。

お会いできた方々とはサッカーの話、思い出話、ビジネスの話と色々させて頂き、勉強させていただきました。会う方会う方例外なく皆さんが本当に良い方々ばかりで、なんて恵まれている人生なんだと、心から感謝しています。
これからは頂いた思い、知識をいつかお返しが出来るよう精進して行かなければと強く感じました。

詳しい話は他の回ということで、ブログの更新は出来ていなかったですが、生きているぞということと、日本で充実した生活を送ってるぞ、ということをお伝えできたらという投稿でした。

では、次回からは詳しく何を学び、何を習得したかを書いて行きたいと思います。
お楽しみに!!!